2009年1月28日水曜日

027 国際理数学力試験(3):理科


 今回は、国際学力試験(TIMSS-2007)の48年生の理科の結果の国別成績を紹介します。
日本語のサイト: 国立教育政策研究所 

  これまで紹介してきた算数・数学に加えて、TIMSSでは理科の学習到達度の試験も実施しています。

 下の表は、4年生参加36ヵ国、8年生参加48ヵ国のうち上位の国の点数を、得点順に並べたものです。青字で示したのは、特別参加地域です。
 (点数は、0-1000点の範囲で、全参加国の平均点が500点になるように、統計的な処理をされています。)

 

4年生 理科
  1, Singapore  587
  2. Massachusetts   571
  3. Chinese Taipei  557
  4. Hong Kong   554
  5. Minnesota   551
  6. Japan  548
  7. Russian Federation  546
  8. Latvia  542
  9. England  542
10. United States  539
11. British Columbia  , Canada  537
12. Hungary  536
13. Ontario  , Canada  536
14. Italy  535

8年生 理科
  1.  Singapore  567
  2.  Chinese Taipei  561
  3.  Massachusetts   556
  4.  Japan  554
  5.  Korea  553
  6.  England  542
  7.  Hungary  539
  8.  Czech Republic  539
  9.  Minnesota   539
10.  Slovenia  538
11.  Hong Kong   530
12.  Russian Federation  530
13.  OntarioCanada  526
14.  British ColumbiaCanada  526
15.  United States  520

 この理科の試験結果から、次のような傾向が指摘できます。

 1、東アジアの国々が、最上位を占めている。
 2、マサチューセッツ州が、最上位グループに入っている。
 3、ミネソタ州は、4年生の理科で、日本以上の成績を上げている。
 4、アメリカ、さらにカナダの諸州も善戦している。

 次回は、最終回として、TIMSS-2007の全体的な傾向について、お話しします。

0 件のコメント:

コメントを投稿