2009年3月2日月曜日

046 TVアニメ: The Simpsons

 昨夜の「The Sinpsons」で、アメリカの学校での統一試験が、テーマになっていました。

 TVアニメ(漫画?)番組の「The Simpsons」の昨夜のエピソードでは、そろそろ全米で始まる、州の統一学力試験が扱われていました。ストーリーを簡単に紹介しましょう。

 二人の子ども(BertLisa)が通う小学校で「統一試験」が実施されることになりました。
 その何日も前から、学校全体の点数を上げるために、全ての教科で受験指導が始まります。体育の授業でさえ、出題される内容を質問されます。先生達・児童達、全員が緊張した日々を送ります。
 試験当日の朝、二人が登校すると、前日の模擬テストの結果で、Lisa は教室へ行かされますが、Bertは「ヘリコプターでピザ・パーティに」と招待されます。ところがこれは、成績の悪い子ども達に受験させないようにする罠だったのです。
 最後は、その隔離された子ども達も学校に帰り、校長先生の「この試験は教育じゃない」との決断で試験は中止。先生・児童全員で、禁止が解除された学校内でのダンスをして、終わります。

 このエピソードで考えさせられたのは、統一試験での学校の成績向上のための「試験対策の授業」と「一部の子どもを受験させない」の二つです。

 州の統一試験の成績は、学校の閉鎖にもつながるので、学校区・校長・先生達にとっては死活問題にも等しいほどです。そのため、成績向上のための受験勉強が、試験科目の授業だけではなく、全ての授業で繰り広げられているのが実情です。この番組では、その点を厳しく指摘しています。

 さらに、このエピソードでは、「出来の悪い子どもは受験させない」としていますが、さすが、そこまで徹底した例の報告は見たことがありません。
 しかし、隔週で現実に問題になっているのは、英語力の弱い児童生徒(ELL)を受験させるのかどうか、また受験させた場合にその子ども達の成績を学校や学校区・州の全体の成績の中に含めるかどうかの判断です。
 その判断の結果、統一試験を受けさせられない子どもが出てきています。 

 皆さんのお子さんの勉強に何か変化は起きていませんか?お子さんに、学校の様子を聞いてみてください。
 また、お子さんが統一試験を受験することを承諾しますか、という書類などが届いていませんか?ご確認を!

 TV番組、それもアニメ番組で扱われた「教育」のお話でした。
 このTV番組「The Simpsons」は、アメリカの世相や考え方を垣間見ることができるので、テーマに興味があり、時たま見ます。
 FOX・日曜日・8時に放送です。ちなみにこのエピソードのタイトルは「How The Test Was Won」でした。
 すごいですね!この番組が無料でインターネット(www.fox.com)で見られます。興味のある方は、どうぞ。


お詫び:
 2月後半、少し体調が悪く、このブログをお休みしました。申し訳ありません。
 元気になりましたので、復帰します。よろしくお願いします。

0 件のコメント:

コメントを投稿